交通事故・むちうちの背景・現状・問題点

HOME>交通事故・むちうちの背景・現状・問題点

不運にも交通事故に遭ってしまった方へ。
ケガのこと、治療費のこと、手続きのこと・・・
いろいろな不安を抱えていませんか?

いざ、交通事故の当事者になってしまったとき・・・・ケガや治療のことも不安ですが、手続きなど他のことでお困りになる方も少なくありません。

交通事故・むちうち症の背景や現状と、その問題点|宇治市交通事故治療.com

自動車事故の増加
自動車はひとり一台の時代。 車が増えたことで交通事故も増加しています。 年間で100万件以上もの交通事故が現実に起きてしまっています。
車イラスト
交通事故増加でむちうち症も増加
交通事故が増えることにより怪我をする人も増えます。 中でもむちうち症の人が増加し、さらにむちうち症に悩み苦しんでいる人も増えているのです。
むちうち症
むちうち症は治らないの?
むちうちの治療といえば、一時的な対症法であることが多いため、むちうち症は治らないのかも・・・というイメージが付いてしまっています。
むちうちイラスト
時間差で現れる身体の不調が特徴
自覚症状は事故から時間差で現れることが多く、交通事故直後には感じなかったのに時間が経つにつれ痛みが強くなっていきます。
むちうちの不調
症状が改善しにくい
むちうち症は早期治療が鉄則です。 的確、適切な治療を受けなければ症状が長引く可能性があります。
つい、後回しに・・・
専門技術が必要です
むちうち症の治療には専門技術が必要になります。
専門知識がなければ治療は難しいのです。
専門家
法律に詳しいことも大切です
保険会社と交渉や示談などを行うことができる知識が必要です。
法律

交通事故・後遺症の危険性

写真

交通事故は身体に大きな衝撃を与えます。
全身に大きな力が働きますが、特に首に大きな力が働きがちです。
交通事故に遭った場合に一番多い後遺症がむちうち症です。
むちうち症になってしまったら早期の治療が必要ですが、ほとんどの場合事故直後にその症状がみられません。
怖いのはその症状が数日後、または数週間、数ヵ月後に突然現れることがあるということなのです。

むちうち症は交通事故の直後にきちんと治療を受けていれば改善できます。
しかし体調が良くない状態が続く人が専門的な治療を早期に受けなければ完治は非常に難しい状態になってしまいます。
治療を始めるのが遅れればそれだけ治るまでにも時間がかかるのです。
症状がよくなることがない、つまり後遺症が残ってしまうという結果になりかねません。
事故のすぐ後にしっかりした検査を受けることで痛みなどの症状がなくても異常が見つかるかもしれません。
ですからまずはしっかりと専門医にチェックしてもらうことが第一です。

また、交通事故の後遺症は痛みや倦怠感だけではありません。
交通事故に遭ってしまったというショック、そして骨折などと違って目に見えない症状に苦しまなくてはいけないということもまた精神的な後遺症だと言っても過言ではありません。
突然現れた痛みや倦怠感は自分だけにしか分からない苦しみであり周囲には理解してもらえないことも多いのです。
治療をしても完治せずに一生悩み続けることで精神的に不安定になってしまうことも少なくはありません。

心身ともに健康であり続けるためにも交通事故に遭ってしまったらしっかりと自分の身体を検査する、ということが重要です。

むちうち・交通事故治療は「のぞみ鍼灸整骨院」にお任せください!

  • のぞみにお任せ
  • その1
  • その2
  • その3
  • その4

4コママンガ|整骨院でも自賠責保険が使えます

整骨院でも自賠責保険が使えます

お問合せ・ご予約はこちら

アクセス 0774-41-3400

京都府宇治市伊勢田町中山24-27

近鉄「伊勢田駅」西裏すぐ P8台

アクセス 0774-39-4154

京都府宇治市大久保町旦椋9-19

イオン大久保南へ徒歩2分 P4台

TOPへ戻る