交通事故の時の示談交渉の進め方~宇治市、城陽市、久御山町~
2016年09月28日
交通事故の時の示談交渉の前にこの内容をしておくとスムーズに行うことができます。是非とも参考にしてみてください。
◼︎被害者が自分で損害賠償を試算してみる
まず、事故の状況を正確に把握しておく必要があります。そして、要求すべき損害額を自分で出してみることです。交通事故の損害賠償は定型化・定額化が図られています。計算することで賠償額の根拠も理解でき、何もわからないまま交渉に臨んで相手の良いなりになることを防ぐことができます。
◼︎必要な書類を揃える
損害賠償を試算することで、どんな資料を入手しなければならないかがわかってきます。それらは示談交渉の際に必要な書類になってきます。被害者にとって重要なのは収入の証明と過失の証明になります。特に収入額の証明は被害者自身で書類を揃えなければなりません(源泉徴収票や税務申告など)事故状況の証拠となる資料(メモや写真など)も残っていれば揃えておきましょう。また、示談交渉を開始する前に、交通事故の相談機関を利用してみるのもいいでしょう。
◼︎示談交渉の時に準備しておきたい書類
・交通事故証明書(自動車安全運転センター)
・診断書と診療報酬明細書(医師・病院)
・領収書(各支払先)
・収入証明書(勤務先など)
・戸籍謄本(市区町村)
・後遺症害診断書(医師)
・死亡診断書(医師)
このようにたくさんあります。このような知識を知っていると知らないのでは大違いです。もしわからないことなどありましたらのぞみのスタッフがお答えさせていただきます。いつでもお申し出くださいませ。のぞみのスタッフは皆さまのお役に立てることを望んでいます。
のぞみ整骨院
宇治市大久保町旦椋9-19
イオン大久保南へ2分
駐車場4台分あり 0774-39-4154
のぞみ鍼灸整骨院
宇治市伊勢田町中山24-27
鉄伊勢田駅 西口徒歩0分
駐車場8台分あり 0774-41-3400