交通事故で起こる痛みの原因(むちうちによる肩こり)~宇治市、城陽市、久御山町~

2016年09月21日

当院では、交通事故で生じたむちうちや腰痛などの痛みの原因を背骨の歪みとして治療させていただいております。

歪んだ背骨を矯正して正しい位置に戻し、まわりの筋肉をマッサージや鍼で緩めて血液の循環をよくしています。そうすることで、全身の自然治癒力を高めることができます。血液は酸素や栄養分を運ぶので、循環が悪いところ(歪み、硬い筋肉)でなんらかの症状が起こるのです。

交通事故で起こったむちうちの症状の一つに、肩こりがあります。

肩こりは、背骨のずれが原因で、血液が首の骨を通過しにくくなるために起こる症状です。

心臓から供給される酸素を十分に含んだ血液が全身に向けて流れ出した後、最初に経由するのが頚椎(首の骨)です。したがって頚椎にずれや歪みがある場合には、そこで血管が圧迫されて血液が流れにくくなり、肩付近の筋肉が酸欠になって肩こり症状が起こるのです。

この状態は、水道の蛇口にホースをつないで水を出し、ホースの途中を踏みつけた時に水が出にくくなるのと似ています。

血管の先の筋肉は必要な酸素が得られず、しかも狭くなった血管のそばを通る神経も同時に圧迫されるため、手や足のしびれや痛みといった症状も起こってきます。

むちうちによる肩こりの症状に限らず、交通事故による症状として、腰痛にも同じことがいえます。

炎症を起こして凝った状態になっている筋肉をほぐすにはマッサージや鍼治療が有効ですが、それは一時的なものです。

その炎症の根本的な原因となっている背骨のズレや歪みを矯正しない限り、再びその筋肉が炎症を起こして痛みが再発してしまいます。

歪んだ背骨を支えている筋肉は、非常に不自然な状態です。そのため筋肉や血管、神経などにストレスを与え、痛みを引き起こします。したがって、痛みを取り除くには、まず第一に背骨をきちんと調整することが必要です。

当院では、痛みの根本となる背骨の歪みを調整する「のぞみ式瞬間矯正」を行っております。

交通事故による痛み(むちうちや腰痛など)にお困りの患者様も多数来院されています。病院ではできない治療によって大変満足していただく患者様もおられますので、まずはお気軽に当院へご相談ください。

宇治市交通事故.com むちうち症について

のぞみ整骨院

宇治市大久保町旦椋9-19

イオン大久保南へ2分

駐車場4台分あり 0774-39-4154

のぞみ鍼灸整骨院

宇治市伊勢田町中山24-27

鉄伊勢田駅 西口徒歩0分

駐車場8台分あり 0774-41-3400



お問合せ・ご予約はこちら

アクセス 0774-41-3400

京都府宇治市伊勢田町中山24-27

近鉄「伊勢田駅」西裏すぐ P8台

アクセス 0774-39-4154

京都府宇治市大久保町旦椋9-19

イオン大久保南へ徒歩2分 P4台

TOPへ戻る