むち打ちとはどのような症状?~宇治市、城陽市、久御山町~
2016年09月3日
むち打ちとは正式にいうと「外傷性頸部症候群」と言います。
首や、背中に急激なショックが加わり、首が前後に鞭のようにしなることが原因で生じる首や背中に痛みがある症状を言います。
交通事故にあったその日にはほとんど症状が現れず翌日以降に首や背中、肩などにコリや痛みが出てくることが多いです。
また、首の周囲に密集した自律神経のバランスが崩れてしまい様々な症状が出てきます。
吐き気やめまい、頭痛、腕のしびれ、食欲不振、脱力感などです。
これらむち打ちの症状は個人差がありこれKらの症状が複合的に現れたり、気候によって出現してきたり、さらにその数年後〜数十年後にかけて周期的に症状が出てきたりしてこう師匠に苦しむ人もたくさんいます。
むち打ちは首の筋肉や靭帯、関節の損傷によるものです。病院では骨に異常がなければむち打ちの診断がされないことがあります。しかしこの症状は湿布や痛み止めだけでは対処できないこともあります。
整骨院では関節や背骨、筋肉を触診でみて手技で治す専門家の集まりです。もし今の痛みをお悩みのようでしたら是非とものぞみ鍼灸整骨院におまかせください。むち打ちの痛みの根本の原因を突き止め治療させていただきます。
どのようなことでもお困りのことがありましたらいつでもご連絡ください。交通事故専門の知識を持ったスタッフが丁寧に対応させていただきます。そして皆様の様々なストレスを解消できるよう全力で対応させていただきます。
交通事故は遭わないようにしていくことが最も大事ですがもし遭ってしまった場合はいつでもご相談ください。
全力でサポートさせていただきます。
のぞみ整骨院
宇治市大久保町旦椋9-19
イオン大久保南へ2分
駐車場4台分あり 0774-39-4154
のぞみ鍼灸整骨院
宇治市伊勢田町中山24-27
近鉄伊勢田駅 西口徒歩0分
駐車場8台分あり 0774-41-3400