事故後の深刻な症状、心当たりありませんか?Part2~宇治市、城陽市、久御山町~
2016年09月6日
交通事故で強い衝撃を受けた時に様々な症状が起きることがあります。前回は顎関節症のお話でしたが続きを書かせていただきます。
■脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)
脳から脊髄の中に流れている髄液が漏れることによって様々な症状が続くものです。追突事故の影響などで起こる場合があります。頭痛、めまい、耳鳴り、倦怠感など、むち打ちと似たような症状ですが、むち打ちがなかなか治らない時にはこれが疑われる場合があります。
子供の場合大人と違う所見があります。
下記の通りになりますのでご参考までに書かせていただきます・
小学生
自分の症状を表現する力に欠ける傾向にあります。よほどひどい頭痛がない限り、脳脊髄液減少症と気付きにくいのが特徴です。保護者や養護教員など、周囲の大人の注意が必要です。小児にはブラッドパッチ治療は負担が大きいため、保存療法(臥床安静・水分補給)で回復することが望ましいとされています。
中学生
体育の授業や部活が原因で発症する機会が増えます。また、急激に身長が伸びる時期でもあるため、起立性調節障害との区別が難しくなります。欠席日数が増えることで、高校進学等に影響が出ることが大きな問題となっています。
高校生
中学生と同様の傾向にありますが、より大人に近い体格となっているため、脳MRIなどで診断できるケースが増えてきます。高校では欠席日数や単位不足により、進級や卒業に影響が出ることがあります。
■精神の後遺障害
事故後の抑うつ状態、情緒不安定、意欲の低下、恐怖感のフラッシュバックや妄想、幻覚など時間が経っても精神的な影響は残ることはあります。また事故後の様々な手続きをする中で精神的に辛い状況から心や体に症状が出てしまうこともあります。
交通事故に遭遇すると想像以上に心の負荷がかかっているものです。心理的な異変を一時的なものだと片付けたり、周囲に心配かけないようにと無理しがちですが一人で悩まずまずはのぞみ鍼灸整骨院にご相談ください。専門のスタッフがあなたのお困りごとを解決できるかもしれません。
のぞみ鍼灸整骨院のスタッフは交通事故治療の専門家ですお困りのことがありましたらいつでもご相談くださいませ。全力でサポートさせていただきます。
のぞみ整骨院
宇治市大久保町旦椋9-19
イオン大久保南へ2分
駐車場4台分あり 0774-39-4154
のぞみ鍼灸整骨院
宇治市伊勢田町中山24-27
近鉄伊勢田駅 西口徒歩0分
駐車場8台分あり 0774-41-3400