冬の交通事故を防止しよう!のぞみ鍼灸整骨院・のぞみ整骨院 宇治 城陽 久御山 田辺
2014年12月5日
外気が急に冷え込んできましたね!風邪やインフルエンザが流行していますので手洗いうがいを徹底して健康管理に努めてくださいね。
さて今回は冬の道路に気をつけて交通事故を未然に防いで頂きたいと思い、運転時の注意点についてお話させていただきます。
冬道を安全に運転して頂くために
①ソフトブレーキを心がけましょう!
路面や周囲の状況をしっかり確認し、早めに危険を予知して強くブレーキを踏まなくてもいい状態を維持してください。滑りやすい路面での強いブレーキングは大変危険です。
②スリップしたらアクセルを戻す
横滑りや尻振りスリップが発生した場合はブレーキを踏まないようにしてください。
③カーブはゆっくり走ろう!
カーブの手前で確実に減速して進入する「スロー・イン」が鉄則です。中央線などの路面標示が見えなくなっていることが多いので、対向車線へのはみ出しには十分注意しましょう。また、カーブでのブレーキングは禁物です。
④坂道ではエンジンブレーキ主体で走ろう1
下り坂の手前で十分に減速し、走行中はエンジンブレーキ主体、足ブレーキは強く踏むとスリップしますので、補助的に使用するようにしましょう。
上り坂では、あらかじめ減速し、前方車両との車間距離を十分とって、アクセルを一定にしましょう。
⑤十分な車間距離を保とう!
冬の事故で一番多いのはスリップによる追突事故です。事故を回避するために十分な車間距離を保ちましょう。
⑥トンネルの出入り口は特に注意しましょう!
トンネルの出入り口付近は、秋から冬にかけて凍結路面になっていることが多く、事故が頻発しています。トンネルの前が乾燥路面であってもスピードダウンを心がけましょう。
のぞみ鍼灸整骨院 宇治市伊勢田町中山24-27
近鉄伊勢田駅 西口徒歩0分 駐車場8台あり 0774-41-3400
のぞみ整骨院 宇治市大久保町旦椋9-19
イオン大久保南へ2分 駐車場4台あり 0774-39-4154